プロアマ問わず日本の絵本作家様、イラストレーターの皆様、そして漫画家さんの海外活動をサポート。日本の作家さんの作品の翻訳や、翻訳後に出版社への持ち込みのサポート、また原画展の開催による作品の宣伝営業ならお任せください。

書道コロンブス

これまでコロンブスでは、日本で活動する イラストレーターや写真家さんの作品の 海外発信のサポートを行ってまいりましたが、 様々な作品ジャンルからなるグループ展を開催する中で、 特に書道作品へ強い興味を持つ現地の方々を お目の当たりにしてきました。

海外への作品発信は、書道作品へ馴染みがあり、 字の意味まで理解できる日本国内での展示とは また違った工夫が必要な部分も感じますが、 普段書道に触れる機会の少ない海外の人々に 作品を発信する事には多くのメリットも感じています。

サンフランシスコの展示会では、書道作品が購入されるなど、 書道が現地で人気があるのではと考えていた事が 確信に変わりました!
海外での
書道発信について
これまでコロンブスでは、日本で活動する イラストレーターや写真家さんの作品の 海外発信のサポートを行ってまいりましたが、 様々な作品ジャンルからなるグループ展を開催する中で、 特に書道作品へ強い興味を持つ現地の方々を お目の当たりにしてきました。

海外への作品発信は、書道作品へ馴染みがあり、 字の意味まで理解できる日本国内での展示とは また違った工夫が必要な部分も感じますが、 普段書道に触れる機会の少ない海外の人々に 作品を発信する事には多くのメリットも感じています。

サンフランシスコの展示会では、書道作品が購入されるなど、 書道が現地で人気があるのではと考えていた事が 確信に変わりました!
01海外では書道の希少性が高い!
普段日常生活で書道に触れる機会の少ない海外の人にとっては、展示会などを通じて出会った書道は唯一無二の作品(日本でも唯一無二 なのですが、より貴重な物と感じて貰いやすいです!)アメリカで行った展示会では、展示書道作品の購入があっただけではなく、自分の好きな言葉の漢字を使った作品制作の依頼も頂きました!
02書道文化を広める!
海外の人にとって、書道は遠い日本の伝統的な芸術、文化という認識はあるけども、自分たちの日常とは少しかけ離れた印象があるかもしれません。しかしそれぞれの言葉に込められた意味や、書道家の皆様の繊細な表現方法を目の当たりにして、美しい書道に新たに興味を持つ人は増えていっています!
03新しいことに挑戦しやすい!
日本の書道文化には流派や伝統があり、それによって素晴らしい書道家さんや作品が生まれ続けています。海外では日本国内のような書道文化が発達していませんが、その反面カラー書道や、書道作品を作ったグッズ制作販売などの新しい挑戦を行いやすい土壌があります。
海外への
書道作品発信のメリット!
01海外では書道の希少性が高い!
普段日常生活で書道に触れる機会の少ない海外の人にとっては、展示会などを通じて出会った書道は唯一無二の作品(日本でも唯一無二 なのですが、より貴重な物と感じて貰いやすいです!)アメリカで行った展示会では、展示書道作品の購入があっただけではなく、自分の好きな言葉の漢字を使った作品制作の依頼も頂きました!
02書道文化を広める!
海外の人にとって、書道は遠い日本の伝統的な芸術、文化という認識はあるけども、自分たちの日常とは少しかけ離れた印象があるかもしれません。しかしそれぞれの言葉に込められた意味や、書道家の皆様の繊細な表現方法を目の当たりにして、美しい書道に新たに興味を持つ人は増えていっています!
03新しいことに挑戦しやすい!
日本の書道文化には流派や伝統があり、それによって素晴らしい書道家さんや作品が生まれ続けています。海外では日本国内のような書道文化が発達していませんが、その反面カラー書道や、書道作品を作ったグッズ制作販売などの新しい挑戦を行いやすい土壌があります。
書道グッズの販売
日本国内でも、令和3年に書道が「無形文化財」として登録する答申が文化審議会から行われました。少子高齢化の流れや、書道活動の場が 少なくなってきているという現状を鑑み、書道への関心を高め、書道をより身近な物へとする仕掛けや取り組みが行われています。

コロンブスにとっても、日本の書道家の皆様に取って、海外での書道発信をよりしやすい環境を作り、更に海外の人々が書道を身近に感じて貰う必要性を感じております。

もちろん書道作品の展示はその迫力や美しさでアピールをできるとても重要な取り組みだとは感じておりますが、書道作品を使ったグッズの展示や販売を通して、より親しみを持って貰いやすい形で書道に触れて貰い、その先に広がる奥の深い書道の世界に興味を持って貰う事が大切だと考えています。
書道活動のポートフォリオ
海外での書道活動をする中で、英語での発信の重要性はとても高いと感じます。書道に使われる字には意味があり、そしてその表現手法や方法にも伝統を背景に感じて貰いながら書道作品に触れて貰うのが良いのではと考えるからです。

ポートフォリオは書道家様の活動を一つのページに纏めた活動紹介ページです。ご自身の制作物や活動の写真、命名書などサービスを紹介する物となります。制作するポートフォリオは一枚のアルバムとして纏めたり、オンライン上での発信などを行う事で、書道家様の作品や、サービス、活動、そして書道のコンセプトなどを楽しみながら見て頂ける物となります。
今後海外での書道発信
として行っていくこと
書道グッズの販売
日本国内でも、令和3年に書道が「無形文化財」として登録する答申が文化審議会から行われました。少子高齢化の流れや、書道活動の場が 少なくなってきているという現状を鑑み、書道への関心を高め、書道をより身近な物へとする仕掛けや取り組みが行われています。

コロンブスにとっても、日本の書道家の皆様に取って、海外での書道発信をよりしやすい環境を作り、更に海外の人々が書道を身近に感じて貰う必要性を感じております。

もちろん書道作品の展示はその迫力や美しさでアピールをできるとても重要な取り組みだとは感じておりますが、書道作品を使ったグッズの展示や販売を通して、より親しみを持って貰いやすい形で書道に触れて貰い、その先に広がる奥の深い書道の世界に興味を持って貰う事が大切だと考えています。
書道活動のポートフォリオ
海外での書道活動をする中で、英語での発信の重要性はとても高いと感じます。書道に使われる字には意味があり、そしてその表現手法や方法にも伝統を背景に感じて貰いながら書道作品に触れて貰うのが良いのではと考えるからです。

ポートフォリオは書道家様の活動を一つのページに纏めた活動紹介ページです。ご自身の制作物や活動の写真、命名書などサービスを紹介する物となります。制作するポートフォリオは一枚のアルバムとして纏めたり、オンライン上での発信などを行う事で、書道家様の作品や、サービス、活動、そして書道のコンセプトなどを楽しみながら見て頂ける物となります。
今後コロンブスでは、書道家様の海外活動サポートとして、書道家様に特化した 「英訳サービス」 「海外個展開催サービス」「海外書道コンペ開催」「海外グループ展開催」 を行ってまいります。
日本で活動される書道家の皆様の「こんな事やってみたい」「こんなサービスがあったら嬉しい」 という声も取り入れたいと考えています。書道家の皆様からのご連絡心よりお待ちしております!